Maritime RobotX Challengeへむけて結成された、学生主体のロボコンチームです。
2025年度は、
RoboBoatに出場しています。2026年度も同大会に参加予定です!
RoboBoatは毎年3月に開催される、RoboNation主催の小型自律航行船の世界大会です。
本大会では、各チームがそれぞれ制御機器、制御系、センサー、さらにそのアルゴリズム等を開発し、それらを独自に開発した船体に搭載して大会に出場します。
船は完全自動運転でなくてはならず、大会中には様々なタスクが課されます。
OUXT Polarisでは去年度からRoboBoatに参加しています。詳細は以下の記事から⇩
https://note.com/lush_bonobo1853/n/nc0a60b1aad72
また、RoboBoat2025では特別賞を受賞しています。
OUXT Polarisは今年度もRoboBoatに参加する予定です!!
![]() | ![]() |
Maritime RobotX Challengeは、2年に一度開催される自律航行船の世界大会です。 主催はRoboBoatと同様であり、姉妹大会となっています。
本大会では、Marine Advanced Robotics社製の
WAM-Vと呼ばれる船体を、競技艇として使用することが義務づけられています。
本大会でも船は完全自動運転でなくてはならず、大会中には様々なタスクが課されます。
OUXT Polarisは2014年から本大会に参加する唯一の日本チームであり、2014年には6位入賞、2022年にはRobotX Fearless Awardを受賞しています。
OUXT Polarisの活動は、スポンサーからのご支援により成り立っています。
現在、RoboBoatおよびMaritime RobotX Challengeへの出場に向けて、ご支援いただけるスポンサーを募集しております。
詳細に関しましては、
スポンサー募集ページをご確認ください。